Twin tails.
こんにちは!bullzbroです。
さあ、いよいよ寒さが和らいで来ましたね~!(^^)!
今年の桜が見れるのも楽しみですね🌸
トヨタminiace レストア作業。
普段あまり出て来ませんが、作業進めておりますm(__)m
久し振りのアップです!
フロント側、ブレーキ回りもオーバーホール、
ローター内は錆び錆びで研磨するのに一苦労です。
ブレーキシュー等、新品パーツに交換!ホント良く部品が見つかりましたよねっ(*’▽’)
オーナー様、自らもお探し頂いてパーツ各種、全国各地から集まっております!
引き続き作業進めて参りますので宜しくお願い致します。
O様、足回り関係が完了しましたら、荷台作業ですもう少しばらくお待ち下さいませ。
岐阜県T様!
カイエンターボ。
フルエアロでパリッとカッコよく仕上げられてますね!
今回はバッテリー交換です。
以前のポルシェケイマンはボンネット内にありましたが、
カイエンは運転席下にありました!
カイエン用だけあって重く持ち方なよっては腰にきますが、無事に交換完了です。
続いてF会社様!
三菱ミニキャブの走行不能状態での入庫で、クラッチが焼き付いたかな?
と思いきや、走行3万キロ程?結果アクセルワイヤー切れを起こす寸前でしたので新品パーツへ交換。
ありがとう御座いましたm(__)m
今回のbullzbroデモカーの全塗装は関西、奈良県のカスタム屋さん
グロスファクトリーさんでお願いしております。
と言いますのもフロントフェンダーがTRA京都さんで完成し出来上がりたてを奈良県へ運び
ボディ接地面など、修正が入ります。
ガラスファイバーにパテを塗っては削っての繰り返し作業。一気に乾かすと形が変形してしまいますし妥協出来ない箇所☺根気との闘いですね!
丁度、色を塗る前に見れました!
半分パールという凄まじい量で鮮やかなブルー。
各パーツを外して、塗っているためボンネット単体で拝見出来ます。
隅々まで艶が輝いてます!
しかしここまで来るには、まず下地のカラーステージの塗装
次にボディカラーのブルーメタリック。
この艶消し状態の紫、お好きな方も多いんじゃないでしょうかね(^^♪
次に色味がガラッと変わります、仕上げのハイパークリア。
パールの量が多く使われており、キャンディカラーの様な深み。
時間帯によって見え方が違う魅惑なカラー!
ボンネット、トランク裏表もピカピカに✴
磨きは鏡面仕上げでツルンとなり光ってます!(^^)!
グロスさん、さすがショーカーやレースカーを手掛けてるだけあって仕上がりがとても綺麗☆
続きます~♪
大阪府からT様!BMW F34 335i
Mパフォーマンスに負けない、マフラーカッター製作。
ツインテール仕上げ☆
F系マフラーはフロントパイプから1本できています。
その為、脱着はアーム等取り外すのに手間が掛かりますね。
タイコ後から、出口パイ数に距離、角度に切り角、ジェントルに仕上がります!
この他、コーディング、フロントリップ取付にホイールチェンジと続きます!(^^)!
お車のメンテナンスや車検、愛車のスタイルアップに関する質問など、
お気軽にお問合せ下さい!
Style up Factory.
bullzbro
岐阜県羽島市舟橋町宮北1丁目56番地
TEL 058-322-3205
FAX 058ー322-3245